のページだよ!
09'釣果3
9月20日(秋田運河 朝〜昼の部) 釣果 3匹 バラシ3
盆に手応えつかんだから楽勝かと思ったら、3時間反応なし・・。ルアー?ポイント?なんかヤバイ雰囲気プンプン。試しに380円で買った小さめのバイブレーションがあったから、使ってみたら5投で3匹ヒットで1バラシ!サイズは50〜60cmと少し小さめだけど、え〜って感じ。ルアーのサイズ?かな・・。
このルアーならイケる!って思ったら、速攻で根ガカリ(涙)
魚が居ることわかったから、2時間頑張って70cm1本釣ってポイント移動。
昼間は基本的に流心にバイブレーションなんだけど、いつもみたいに流心のカケアガリでヒットしないで、そこから追っかけてきて、2〜3m手前で喰ってくるから、やたらとバレる。腕なんだろうけど、しかもサイズがいいだけにガッカリ。
9月20日(秋田運河 夕方〜夜の部) 釣果 3匹 バラシ4
13〜16時まで青物でもやろうかと思ったけど、なんかどこも工事中で結局、昼寝。
夕方から朝と同じポイント入り直したけど、下流のポイントは反応なし。200mくらい上流に移動して初バイトもバラシ〜同じポイント通すと連続ヒット!でもまたバラシ。さすが運河、数投で3度目のヒットで50後半GET。いい感じになってきたから、携帯で撮影開始。わざわざ自作の一脚?作ってきたので、水中に突き刺せば、どこでも撮影可能の優れもの。
雰囲気的には釣れる感じだったけど、なんと数投でヒット!しかもランカーサイズ。今回は余裕?があったのかな、少しでも迫力のある映像にしたくて、ランカー相手に演出試みたけど、まぁ〜エラ洗いの一つもしない。口の外に掛かってたからなんだけど、しかも最後はバレるし。それでもやり取りは撮れたから満足。
夜はブルースコードで表層攻めたけど、反応無し。ハニトラでレンジ下げたら、一発で
ヒット!サイズは50チョイ。このままイケるかと思ったら、そんなに甘くなかった。ローリング
ベイトでさらにレンジを下げたら、やっとヒット!でもサイズはまたも50チョイ。
夜の釣り方が、たぶん違うんだね。その後2匹バラして終了。
※ムービーを後で見たら逆光で何やってるかさっぱりわからない(涙)
携帯だとそこまでは補正してくれないんだね。
9月21日(秋田運河 朝〜昼の部) 釣果 4匹 バラシ3
なんか、ダルくて5時からスタート。朝は前日と同じポイントで55cm1匹釣って、せんべい裏に移動、しかも対岸。橋が出来てから初めてかな?橋の下流からカケアガリ中心にバイブレーション巻いてくると、ピックアップ寸前にヒット!68cmとまあまあのサイズ。橋脚で70クラスがヒットも足元でバラシ〜。ここから上流がメインのつもりだったけど、バイブレーションの超早巻は肩のダメージが大きすぎて、とりあえず休憩かねて終了。最後にいつもの新港大橋下流を軽く流して帰ろうと思ったら、やっぱここ魚いるね、4匹掛けて55cmくらいの2匹、ランカークラスと小さいのバラシ。
1日半で20匹掛ければ頑張ったほうじゃないかな、サイズはしょうがないとしてもバラシの数は何とかならなかったかな。
9月19日(子吉川河口) 釣果 ゼロ匹
アオリ釣って、そのまま北上して夕方から2時間、子吉で頑張ってみたけど、アタリもなく終了。
最近、子吉で全然釣れないんだけど、河口ってどうなんだろう?
エサでも釣れてなかったけど、たまたまなのかな。
10月10日(石巻一帯) 釣果 ゼロ匹
久しぶりの排水だけど、まったく反応が無い・・。2時間頑張ったけど、あまりの寒さに終了。
アタリも無いなんて久しぶり。河口のほうが良かったかな?
10月16日(石巻一帯) 釣果 ゼロ匹 バラシ2
さすがに先週のようなコトは無いだろうと、仕事終わって速攻で石巻へ。風も波もほどよく、これなら釣れるだろうと、Sペンシルをフルキャスト!表層を巻いてきて、狙いのポイント過ぎてもバイト無く、フォールで1m沈めたらバイト!やっぱ排水はこうでなくっちゃ。しかも重さもあるから60クラスかな?慎重にって思ったらバレた〜。
数キャスト同じ攻め方したけど反応なし。フォールっていうより魚が少し沈んでるのかな?ルアー変えてレンジ下げて狙ったら、またもヒット!狙った通りにヒットすると最高だね。サイズもさっきよりいいかも。今度こそって1発目のエラ洗いかわして・・うぁバレてる〜。
気を取り直して中層をいろいろなルアー通すも反応無し。Sペンシルに戻し初めからやり直したら、待望のバイト!しかしフッキングしない〜。ここで終了。その後、旧北河口を時間攻めるけどバイトなし。でも雰囲気はいい感じだった。
10月31日(石巻一帯) 釣果 ゼロ匹
もう排水と河口先端しか釣れる気しなくなってきた。夜は先端危ないんで、排水で勝負しようと思ったけど、最干とぶつかって釣れる気しない、しかも意外と波が高くて10投で終了・・。このままシーズン終了はないだろうけど、だんだんヤバくなってきたね。
そういえば、女川の灯台で真昼間にランカークラスが水面から飛び出してボイルしてた。そういう時に限ってジグしか持って来てないんだよね。