のページだよ!
09'釣果
4月18日(石巻一帯) 釣果 1匹 バラシ1
塩釜でさっぱり釣れないから、石巻まで遠征。チョット寒いけど雰囲気はいい感じ。弱気の70mmからスタートしたら、2投目のフォールでバイト!あっ外れた〜。でも魚は居る、渾身のフルキャストを30分・・1時間・・アタリ無し。ルアー換えながら試しても反応無し。周りが釣れてるから、集中力は切れないけど・・最後はSペンシルで勝負、90mmはチョット大きいような気がしたけど、自信のあるルアーで散ろうかな?寒さが手の感覚奪っていく中、ゴン!って明確なアタリ、やっとヒット!やっぱシーバスいいな〜。引きを楽しみながらも、慎重にやり取りして43cmGET!サイズは別にして、今季初シーバス。
5月1日(石巻一帯 夜の部) 釣果 12匹 バラシ多数
前回、周りがワームで釣れてたから、去年買って1度も使わなかったR32でスタート。シーバスでワームってほとんど使わないから、半信半疑だったけど・・釣れすぎでしょ!
ミノーにはまったく反応しないのに、簡単に釣れてくる。アタリがプラグみたいな手応えじゃないから、イマイチだけど釣れるから朝まで使い続けました。
サイズは40〜45cm前後だけど、十分楽しめた!
5月2日(石巻一帯 朝の部) 釣果 7匹 バラシ多数
明るくなって、数匹釣ったら、さすがにワームも飽きてきて、いろんなルアーを試したけど、反応イマイチ。最後にクルクル使ってダメならワームに戻そうと思ったら、数投目に強烈なアタリ!一気に走られて、青物?正体がわからないまま、5分位やり取りして見えた魚体はナイスサイズのシーバス!口の外にルアー掛かってたからエラ洗いしなかったんだね。今時期にしては67cmはかなりの大物、群れが入ってきたのかと思ったけど、その後アタリ無しで終了。
5月8日(石巻一帯 夜の部) 釣果 3匹 バラシ多数
秋田で撃沈したんで、排水で気分転換。ここはサイズは別にして安定した釣果が見込めるから、この時期はどうしても通ってしまう。前回、同様ワームで様子見て魚が居ればミノーみたいな釣りしてたら、ミノーさっぱり釣れなくなった(涙)
今回は大きな群れがいなかったけど、10分に1回くらいはバイトあったかな?魚が40cm前後なんでフッキングしない、バレまくりということで、気分転換に旧北河口大物狙いに出発!
5月5日(秋田運河) 釣果 ゼロ匹
せっかく実家帰ったけど、時間無くて半日だけ・・しかも昼から夕方までの釣れる気全然しない時間帯。この時期釣ったためしがないから、さすがの運河でもテンション上がんない。5時間バイブレーション投げ続けてノーバイト!唯一の魚がフックに掛かってきた、小魚のみ。
お盆に期待しますか。
5月9日(旧北河口) 釣果 11匹
2時くらいから5時まで頑張ったけど、アタリすら無し。朝は波が高くて先に行けなくて、コチ釣りで午後まで時間つぶし。波が少し収まったから、先端入ると魚はいるけど、全然反応してこない。最後にR32通したら1発で喰ってきて、その後ミスバイト&バラシを繰り返しながら、釣れ続けました。例年に比べて少し早い気もしたけど、サイズは45cm前後とまあまあだったかな。
67cm
5月15日(石巻一帯) 釣果 31匹 バラシ多数
仕事終わって、排水に直行。すぐに何回かアタリがあって1匹だけGET。その後、2時間アタリ無しで、他に移動しようかと思ったら、待望のアタリ&バラシ〜、しかしそこからアタリが連発しだして、完全に群れが回ってきた!
サイズも45cmアベレージで55〜60cmがポツポツ混ざる感じ。爆釣を連絡して後から来た知り合いに63cm速攻で釣られた〜。朝までずっと釣れ続けて久しぶりに爆釣楽しんだかな。
5月24日(旧北河口) 釣果 8匹
結構、波が高かったけど、1時間くらいで8匹、サイズは40cm前後でたいしたこと無かったけど、狙い通り釣れたから楽しかった。まだミノーへの反応はイマイチ。
あいかわらず先端はハイリスクハイリターンだけど、爆発力は凄すぎる。
6月13日(旧北河口) 釣果 12匹 バラシ多数
前半さっぱり釣れなかったけど、ボートで釣ったのを知り合いが見てて、先端に移動。さっきまでがウソのようにミノーに喰ってくる!入食いだけど波のリミットが1時間の短期勝負。
久しぶりに動画撮ったんで、UPしときます。
6月20日(旧北河口) 釣果 ゼロ匹
夜はイカやってたから、日中頑張ったけど、アタリもなく終了。正直、イカで満足してしまった。
6月27日(石巻一帯) 釣果 3匹
夜、排水で頑張ったけど、潮が引いてて、ポイントまでルアーが届かない。それでも3匹釣れたから、魚はいたのかもしれない、上げまで粘れば釣れたかも。
大物狙いで河口に移動もアタリなく玉砕〜。さすがに上流行こうかな。
7月3日(石巻一帯 夜) 釣果 ゼロ匹
排水は荒れててテトラに立てず、河口に行くもさっぱり反応無し。
7月4日(旧北河口) 釣果 7匹
夜からさっぱり反応無く、期待の先端も魚っ気なし。コチが釣れてたから日中は問題なかったけど、やっぱりシーバス釣りたいってことで、夕方、若干荒れだした先端に立つも、ベイトの気配なし。
居着き狙いで、沈みテトラ攻めると、キラッって反転するシーバス、手応え無かったからルアー追いきれてないみたい。喰わせのタイミング作ると、ゴン!ってアタリがあるけどフッキングしない。そこで奥の手!ドラグ超ゆるゆる作戦、最近気が付いたんだけど、テンション掛からないとシーバスもバスみたいにルアー咥えたまま移動すんだね。イメージ的にはすぐに吐き出すから、その前にフッキングって思ってたけど、全然そんなことない、5秒ぐらいミノー咥えたままって何回もあった。まぁ軽いジャークでドラグ出るくらい、ゆるゆるだから、フッキングはスプール押さえながらと、コツがいるけど、思ったとおり抜群のフッキング率!立続けに7匹GETで波がヤバくなったので終了。
40〜50cmのいつものサイズ。