7月15日夜(石巻一帯) 釣果 4匹 バラシ5
 温排水で50cm2匹釣って、アタリが無くなったんで旧北に移動。最近、旧北不調で釣れる気しなかったけど、30分くらいでヒット!サイズも良かったけどバラシ〜同じところ攻めたら一発でヒット!今度は慎重にやりすぎて根ズレでラインブレイク〜せっかく群れ居るのにラインシステム組み直し、群れどっか行っちゃうよ〜。やっぱアタリ無くて、走り回ったけど、結局、最初の所に居た(汗)しかも今度の群れはデカイ!いきなりランカークラスヒット!温排水用のネットに入らないよ〜ルアーネットに引っ掛けバラシ〜。でもこれで終わらない、すぐさまヒット!なんとかランディング成功(ヤバかった)。サイズも77cm4kg弱。その後、同じポイントで同サイズのバラシ2回(涙)、60cm弱1本追加で終了、仮眠とって朝に期待
7月16日朝(石巻一帯) 釣果 11匹 バラシ多数
 当然釣れると思ったら、シャローにいた魚が流心に移動したみたいで、さっぱり釣れない。ガラ掛け師は結構掛けてるけど、とてもミノーが届く距離じゃない。2時間アタリ無く温排水に移動。こっちも群れがいればいいんだけど、1時間反応なし。ルアーのサイズ落としてジャークしたら1発でヒット!当然サイズは40cmクラス、あとは3キャスト2ヒット1バラシの入食い状態。10匹釣ってポイント交代。他のポイントは反応がほとんど無く終了。
7月12日朝(石巻一帯) 釣果 3匹 バラシ2
 5時間たったんで、どうかな?暗いうちは反応無かったけど、少し明るくなってきて初バイト!なかなかの引きしたけど57cm。すぐに40cm1本追加で調子出てきたところで、今年一番のサイズがヒット!エラ洗いも迫力あるぜ!ってやってたらバレた〜70cmくらいだったけど、釣っときたかった。気を取り直して数投目に58cmGET!表層にバイトしてくるからドキッとするね、活性高いのかな?小型のバイトはあるけど、全然フッキングしない。最後に60cm位の掛けたけど、エラ荒い一発でさよなら〜。
7月12日夕方(石巻一帯) 釣果 3匹 バラシ3
 朝の感じだと釣れそうだけど、やっぱり数投目にヒット!でも40cmくらい。少し沖かな?バレやすいから嫌いなんだけどクルクル系投入、2投目に50cm位のが掛かったけど、やっぱりバラシ〜、その後も小型のバラシ。でもポイントは絞れたからSペンシルでヨレを漂わせたら、バシャン!って水面が炸裂したんだけど、フッキングしない〜。同じところ通したら今度はフッキング成功、サイズも60cmくらいだけどランディング失敗で本日3度目のバラシ。なんか肝心なところでバラしてる気がする、最後に40cm2本追加して終了。
のページだよ!
08'釣果2
7月11日夜(石巻一帯) 釣果 ゼロ匹 
 とりあえず温排水で様子見たけど、2時間ノーバイトで旧北に移動。河口入り口からテトラまでのシャローを攻めたけどノーバイト。沖の潮目3本の合流が角から狙えたから、いろいろ試したけど、いっさい反応なし〜ベイトは居るみたいだったんだけど、これでダメなら今日は無理かな?1時間仮眠とって温排水に移動。
やっと釣った77cm
7月18日夜(石巻一帯) 釣果 23匹 バラシ多数
 雨の中、排水からスタート。前回爆釣したジャーキングですぐに40〜45cm4本GET。今回はすぐにスレてあと続かず、1時間反応なし。河口に移動しようと思ったら、Sペンシルにヒット!60cmとなかなかのサイズ、そこから連続で55〜65cmが入食い、10〜12匹掛けて6匹GET。ミノー系に反応なくなったので、バイブレーションに変更すると、1投目に68cmヒット!ミノーとはあきらかに反応が違う、フッキングミスしても、すぐに次の魚が喰ってくる感じ。おかげで釣りが雑になって、バラシのほうが多かったんじゃないかな。20時〜22時の2時間で19匹の爆釣!最大68cmで60オーバー多かったから、排水ではいいほうじゃないかな。当然知り合いに声かけたけど、余裕かまして23時過ぎに来るから、ボウズでした。その後、本命の旧北河口に移動したけど、こちらは不発〜この流れだったらランカー釣れても良かったのに・・。
7月19日朝(石巻一帯) 釣果 8匹 バラシ4
 夜の群れが絶対いるからバイブレーションで広く探ったら、数投目にヨレでヒット!サイズも65cm。連続で釣れた後は、夜ほどの爆発力がなく、サイズも40cm混ざったりする感じ。明るくなってきて、水面でボイルが始まったから、TDペンシルでトップ攻めると、凄いバイトなんだけど、まったくフッキングしない、迫力あるから楽しんでたけど、ボイルも終わりそうだったんで、7cmのミノーでジャーキングして50cm2匹、思ったよりサイズが小さかった。初日絶好のスタート!!
7月20日夜(石巻一帯) 釣果 3匹 バラシ2
 昨日の夜も60〜70cmが結構釣れたみたい。17時頃から頑張ったけど、40cmが2匹釣れただけで、群れがいる感じがしないね〜。19時に合流して2人で攻めたけど20時過ぎまで反応なし、移動しようかな?って時に待望のヒット!かなりの引きしたけど、58cmの元気なヤツ。すぐに連れが2匹掛けて、自分もバラシ1。群れが入ってきたかと思ったけど、そこから3時間ノーバイト〜。旧北に移動、こっちもパッとしなくて魚の気配なし、適当にキャストしてるとバイトと同時にエラ荒い&フックアウト、やっちゃった〜結構いいサイズだったのに・・その後ノーバイトで排水に移動。
7月24日夜(石巻一帯) 釣果 25匹  バラシ多数 
 バイブレーションで探りいれたら、1投目からコツ!コツ!とアタリ?ボラ?同じトコ通すとチビの手応えだね、しかも結構の数・・。当然ミノーパターンで1キャスト1ヒット、サイズも40cm前後でいつもとまったく同じ、とりあえず10匹釣ってサイズUP狙い。沖にフルキャスト1時間、やっとヒット!55cmのアベレージ、立続けに2本追加も同サイズ。群れが回ってきた〜5本釣ってアタリなくなって、中層攻めたら連続だけど50cm以下とサイズダウン〜ミノーに交換して大物狙ったけど、最大で60cm止まり57〜8cmは結構釣れたけど。アタリはあったけど24時でいったん打ち切って旧北に移動、2時間やってノーバイト。仮眠とって朝の部に突入。
7月21日朝(石巻一帯) 釣果 1匹 バラシ1 
 群れ入ってないかな〜って期待したけど、反応は全然なし。4時頃に初バイトも30cmの小型、釣れただけマシかな。その後、数投目に今度は50cmくらいが掛かったけどバラシ〜。10時まで頑張ったけど、フラットが4匹釣れて終了。
7月21日夜(石巻一帯) 釣果 1匹 
 帰りにちょっと寄ってみようかな?って感じだったけど、知り合いがいきなり60cm釣って、もしかして?隣の連れも40、50cmと2連続!次は自分の番だ!から2時間、一切反応なし。ヤバイ〜体力的にあと30分、ボウズ濃厚になってきた。最後のルアーチェンジはクルクル系で勝負!釣れる気まったくなかったけど、1投目に待望のヒット!手応えは小型だったけど、慎重にやり取りして、40cmGET!スゲーうれしかった。気分良く帰宅。
7月25日朝(石巻一帯) 釣果 ゼロ匹 バラシ1 
 余裕で釣れると思ったけど、アタリすらなし・・。2時間で小型のアタリが数回あっただけ〜。完全に群れが抜けたって感じ。ヒラメ狙ってクルクルキャストしてたら、30cmくらいのシーバスヒット!でもバラシ〜う〜ん微妙、久しぶりのボウズ決定!
↑このサイズは居れば簡単に釣れる