6月28日(旧北河口) 釣果 1匹 
 朝イチ、橋脚の下流でバイトなし、シャローも全然ダメ。最近、調子の悪い先端もベイトがいなくて、雰囲気無かったけど、1時間くらい粘ってたら5m先の水中テトラから、勢い良くバイト!やっぱ明るいとバイトシーン見えて楽しいね。
45cmとあいかわらずのサイズだけど、釣れたからいいかな。
6月21日(旧北河口) 釣果 ゼロ匹 
 釣れないね〜波が高くてポイントにも入れない。最近、水中のテトラ攻めるんで、ロストの数も増えてきて、バス用のルアー使ってみたんだけど、ゆっくり巻かないと厳しいね、波とかも全然ダメだし。でもジャークで使えるルアーは十分戦力になるね!スレッジとかプレデターはちゃんと釣れたし、今度クランク試してみるかな、シャロークランクなんてどうなんだろうね。
4月29日(石巻一帯) 釣果 ゼロ匹 バラシ1
 前回と一緒で日本製紙前で2時間、先行者が5〜6人いたけど、誰も釣れなかったんじゃないかな?日が昇ってきたから旧北に移動。河口先端でテトラからルアー外れた瞬間、待望のヒット!だけどバレた〜なんかシーバスじゃなくて、アイナメの感じだったけど、やっと魚の感触味わえた。旧北は夕方〜のほうが水温上がって釣れるんじゃないかな。
のページだよ!
08'釣果
4月26日(石巻一帯) 釣果 ゼロ
 今年初の釣行!朝イチ、日本製紙の温排水で2時間、頑張ったけどボラ?らしきアタリが数回あっただけ。満潮からの下げに合せて旧北河口の先端に移動。少し風があるけど、波がなかったから満潮でも平気だった。ベイト(大きめのシラスかな?)も居たから釣れそうな感じだったけど、3回ほど不明のアタリがあっただけで終了。
最後に日和大橋の橋脚でヨレ狙ったら、根ガカリ連発!たぶんロープ引っ掛かってるんじゃないのかな?バイブレーションは要注意!
5月24日(旧北河口) 釣果 50匹+@ バラシ多数
 全然釣れなくて久しぶりのシーバス。期待の朝イチは何の反応も無く、またしてもボウズ?10時頃までノーバイト、テトラでベイトが追いかけられてるの見つけて、キャストすると速攻ヒット!サイズは40cmだけど今年1本目GET。その後、延々と3キャスト1ヒット状態。知り合い呼んで4人で爆釣楽しみました。30匹まで数えてたけど、あまりに釣れるので・・あと1匹釣ったら終わりって言ってから10連続ヒットするし、たぶん60〜70匹釣ったと思う、バラシ入れたら100匹いったんじゃないかな?35〜45cmと去年よりサイズダウンしたけど、あいかわらず凄すぎる。翌日はスズキクラスが混ざって・・泊まれば良かった〜。
5月31日(旧北河口) 釣果 32匹 バラシ多数
 サイズアップ期待してたんだけど、そんなにうまくいかないね〜。群れの数も先週より小さいかな?バイト数は半減したけどそれでも釣れる。今日初めてシーバス釣った知合いは数匹しか釣らないのにそのうち1本が65cmって・・ビギナーズラック?
30分ほど携帯で動画撮ったんで詳しくはそっち見てください。
6月8日(旧北河口) 釣果 1匹 
 今週2回目なんだけど、前回は強風でロッド振れなかっただけに、期待したんだけど、朝イチ40cmが1匹釣れただけでまったく釣れない・・。ベイトも全然いないし、5時間粘っても回遊してこなかった。河川内でエサ釣りの人が面白いようにセイゴ釣ってたけど、ルアーには一切反応してこなかった。
6月11日(旧北河口) 釣果 ゼロ匹 
 今年は河川内にシーバスあんまり入ってきてないね、って言うか上流では釣れてるから河口でうろつかないってことかな?せめてガラ掛けの人が掛けてくれれば少しはテンション上がるんだけど・・。釣れてる水門でメーター狙ってみるかな。
6月14日(石巻一帯)釣果 ゼロ匹 バラシ1 
 河口釣れないな〜朝から地震発生の8時まで頑張ったけど、アタリすらなし。帰りに排水攻めたら3投目にヒット!サイズも今年一番の60cmオーバー、だけど得意のネットが無い・・時間掛けて弱らせて、思い切って抜き上げたら、リーダーすっぽ抜けた〜。やっぱあのサイズは無理だったかな、それよりあまりに釣れなかったから、リーダーチェックしてなかった自分が悪いんだね。お気に入りのルアーもっていかれたのが痛すぎる。
ちなみに旧北は午後から群れ入ってきて60〜80クラスが50本くらい上がったって(ガラ掛けね)。夜はミノーでいいサイズ釣れたみたい。河口もやっと活気でてきたね!
6月18日(石巻一帯) 釣果 3匹 バラシ2 
 河口先端は一切反応なし、群れが立ち止まんないで、河川に入り込んでるみたい。下げに合せて河川の沈みテトラのヨレをひたすらジャーク!一番大きなヨレでヒット!サイズもかなり良さそうだけどバレた〜。狙い通りだったから、腕の疲れも吹っ飛んで、またひたすらジャーク!2度往復した時、さっきと同じポイントでヒット!今度はジャークと同時に喰ってきたから、アタリ取りやすく確実に追いアワセして今日1本目、50後半かな。その後、40cm2本追加して、排水に移動。先行者が60オーバー釣ったよ!その直後にこっちもヒットしたけど、エラ荒い一発でバレた〜せっかくネット準備してきたのに・・。その後30分アタリ無く終了。
5月4日(秋田運河) 釣果 ゼロ
 ハチロー早めに切上げて、16時から1時間頑張ったけどノーバイト。正直、体調悪くて早く家で寝たい感じ。
7月5日朝(石巻一帯) 釣果 14匹 バラシ5
 2時頃に旧北に入るつもりだったけど、珍しく温排水に誰もいなかったんで、少し攻めてみようと思ったら、波が凄すぎる!テトラ飛び越して草むらまで水浸し・・人いないはずだね〜堤防がギリギリいけそうだったから、移動したけど、正直恐い・・人も結構死んでるみたいだから無理しないつもりだったけど、数投目に60cm弱が釣れて、そのあとも連発!40cm前後と60cm弱の2種類の群れがいるみたいで、30分で入れ替わり釣れてくる。魚が流れの先端にいるから、テトラがベストポジションなんだけど、恐くて近づけない。
1人で楽しむのも悪いんで、知り合い呼んだら、一気に魚の反応無くなって、結局小型1匹だけ・・申し訳なかった。デジカメ忘れたけど、携帯だと白くボケるね、やっぱフラッシュないと厳しい。
7月5日夕方(石巻一帯) 釣果 2匹 バラシ2
 帰りに温排水寄ったら、先行者が10人くらい。あいかわらず大人気だね!まだ明るかったから、反応イマイチ。定番のローリングベイトで初バイト!でも水中で頭振られてバラシ〜40cm位かな?そのあとヨレにクルクル系通したら喰ってきたけど、またしてもバラシ・・クルクル系はしょうがないかな、サイズも小さそうだったから。暗くなって人が減って、広範囲探ると速攻でヒット!しかもスゲー引く、でもドラグ鳴りっ放しのわりに重さが無いんだけど・・オゲかボラのスレかも?ヤバイ後ろの人スゲー注目してるんだけど・・シーバスじゃなかったらかっこ悪い、バレてくれないかな〜。手前まで寄せてもエラ洗いしないし、しかもネット使うサイズだし最悪、暗くて見えなかったけど55cmのシーバスでした〈笑)。そのあと、30cm1匹釣って、これから釣れそうな感じだったけど、眠くて終了。