のページだよ!
6月14日(旧北上川) 釣果 1匹
 コチが口使わなくなったんで、スイミングでシーバス狙いに切り替えたら、流れのヨレでググッって微妙なバイト!引きも簡単によってきたから、ソゲかと思ったら、足元で一気に走り出して、ドラグが止まらない。もしかしてデカイの?って一瞬思ったけど、63cmだった。今年初シーバスではまあまあかな。
 
6月24日(旧北上川) 釣果 1匹
 近頃、コチ→シーバスの釣りが増えてきた。ポイントはコチのルアー回収時にスローに引いてくると、ゴンってアタリがある時があって、その時はシーバスの活性が高いので、昼間だけどミノーとか使うと意外と簡単に釣れる。
7月26日(旧北上川) 釣果 2匹
 コチ釣ってたんだけど、回収時にゴンゴンってシーバスがちょっかい出してくるんで、スイミングで誘ったら、簡単にヒット!サイズは55cmくらいだけど、なかなかの引きで楽しませてくれた。ホントはミノーで釣りたかったんだけど、ルアー持ってきてなかったから、ワーム使ったけど、シングルフックはフッキング難しい。ミスバイト何回かして、やっとフッキングしたのは、40cmの小型。その後アタリがなくなったんで、コチに切り替えたけど、こっちも釣れないね。
6月・7月の旧北ガラ掛け(旧北上川) 釣果 0匹
 釣れない!!って言うか、引っ掛からない!でも筋力UP(笑)
旧北スタイル早くも挫折しそう。コチの合間にやってるだけだらか、掛からないんだろうけど、釣れないとホント面白くない。
8月11日(秋田運河) 釣果 5匹 
 いつものスケート場からスタート!シャローで3cmくらいのベイトが追っかけられてたから、ミノーで攻めたけど反応なし。一番小さいルアーが7cmのマールアミーゴなんで、水深50cmをバイブレーション!?ベイトの真ん中通すとゴン!と同時にエラ洗い、元気の良い55cmGET。その後、50cm追加するけど、ベイトに付いてるのは小さいのばっかりみたいなんで、ミノーに変えてラン&ガンすると、流れのヨレでひったくるようなアタリ!周りがロープだらけだから、慎重にやり取りして、72cmGET!その後50前後2匹追加して、終了。通勤ラッシュの中、ハチローに移動。
 
8月12日(秋田運河) 釣果 1匹 バラシ1
 ハチローお昼で切上げたけど、さすがに真昼間から釣れる気しないんで、ポイントの下見しながら時間潰して、18時からスタート。シャローは無視して流心を攻め歩いてると、アタリ?みたいな手応えが同じポイントで数回あったけど、フッキングしない。根ガカリ覚悟でスローに引いてくるとガン!と強烈なアタリ、だけど1発目のエラ洗いで、ルアーが吹き飛んだ。バラした悔しさより、10mくらい吹き飛んだルアーに感動した。ポイント休めて入りなおすと、1投目でヒット!引きも強いし、エラ洗いはスゲー迫力、ライトロッドだとこのサイズは主導権、全然握れないから、スゲー緊張感。今年初のランカーGET!蘇生できなかったから、持って帰ったけど、マズイ!脂の後味が悪すぎる。唐揚にして、甘酢あんかけで何とか食えるって感じ、酢のさっぱり感がポイント。海から入ってきたばっかりのヤツ以外は、持って帰っちゃダメだね!
 
8月14日(秋田運河) 釣果 1匹 バラシ1
 この前見つけたポイントが気になったんで、早めの17時スタート。流心めがけてバイブレーション投げてると、フッっと軽くなったと同時にラインが横に走り出してエラ洗い!あれ?ルアー外れた?痛恨のバラシ!この前と同じ展開、そのまま下流に向かって攻めてると、なかなかのサイズがヒット!周りがボートとロープに囲まれてるから、慎重にやり取りしてもボートの底に潜られて大苦戦。最後はライン手繰り寄せてなんとかランディングに成功。その後1時間アタリがなくなったのと夏バテで、まさかの19時終了。実家から往復3時間でたった2時間釣行はもったいなかったな〜。
 
69cm
72cm
81cm
8月26日(旧北上川) 釣果 2匹 
 コチ釣れないから、シーバス狙ってバイブレーション早巻きしてると、ゴン!ってアタリ、魚が手前に走ったから、一瞬バレたかと思ったら、そのままドラグ鳴りっぱなし。テトラ地帯だったんで、ドラグ絞って強引に寄せようと思ったら、こっちがテトラから引きずり落とされる、マジで恐い。絶対尻尾にかかってるよ、5分位かかって、やっと釣り上げたけど、やっぱ尻尾のほうにかかってた。90オーバーのスレはヤバイ!ライトロッドだったら絶対無理だった。その後、小型1匹追加して終了。一応、自己新記録だけど、スレは釣ったうちに入らないよね〜、口から外れたわけじゃないし。旧北スタイルは70cmくらいを釣るには、引きが倍以上だから面白いけど、デカイの釣った時の満足感は全然無いね。
92cm
06'釣果
9月16日朝(秋田運河) 釣果 1匹 
 朝は寒いよ。相変わらずベイトは凄いけど、反応がさっぱりなし。明るくなってきたんで、バイブレーションで広く探ってると、流心際で初バイト!サイズは60cm弱だけど、2時間反応無しだったから、うれしかった。その後は何回かアタリはあったけど、ノーフィッシュ。
 
9月16日夜(秋田運河) 釣果 1匹 
 朝がイマイチだっただけに、大物期待したけど、ミノー喰ってきたのは、またもや60cm弱。こんな小さいの釣りにきたんじゃないのに。そのあと3時間まったく反応なし。もうダメかな〜って思って、流れにミノー漂わせてたらゴン!!っと同時にドラグが悲鳴上げて、あっという間に20mくらいライン持って行かれて、一瞬ドラグ閉め忘れたかと思ったくらい。とにかくパワーが凄い、流れに乗られて全然近くに寄ってこない。エラ洗いしないとこみると、口の外にルアーかかってる感じ、フック1本?ドラグ閉めて寄せるのはちょっと危険とわかりつつも、あまりにも寄ってこないから、強引に頭こっち向かせようと力入れたら、バシャ!って音と同時にルアーが外れた〜。も〜焦る必要なかったのに、ヘタクソ!悔しくて今日は眠れないよ。
 
9月17日朝(秋田運河) 釣果 2匹 
 反応が良くないな〜1時間ノーバイト。明るくなってきたら、目の前でボイル開始!60クラスが水上に飛び出すと迫力あるね。てっきり爆釣なのかと思ったらルアーには一切反応しない。10分でボイルも終わり、どうすればいいの?って感じ。粘っても、しょうがないからラン&ガンでキャストしていくと、ボートの下から55cmくらいがバイト!ボートに苦戦しながら何とかランディング。だんだんサイズが落ちてきてるよ。ホントは庄内に移動する時間だけど、あと1匹どうしても釣りたっかったから、必死にバイブレーション投げてたら、最後に待望のヒット!なかなか鋭い引きを堪能してると、エラ荒いが??寄せてみると小さい・・うそ、60cm位あると思ったんだけど、30チョットしかない。さすがにアオリイカ釣りに移動。
自己最小!?