のページだよ!
4月??日(塩釜港) 釣果1匹
 今年初シーバス、停泊船横でディープダイバーにヒット!35cmの小型ゲット。寒いので終わり、デジカメ電池切れで画像なしm(_ _)m
6月5日(旧北上川) 釣果5匹(8ヒット、バラシ3)
 風が強いので赤灯台で釣ってると、3人向こうの人がヒット、ちょっとして隣の人がヒット、次はオレだ〜!20分後にやっとヒット!いい引きする、60cmくらいかな?がテトラに潜られラインブレイク、あ〜あ。とりあえずポイントは60〜70m沖の水面下1.5〜2mくらい、気を取り直してキャストしてると、ヒット!今度は慎重にやり取りして、65cmゲット。気分よく巻いてると30mくらいでヒット!うゎデカイ!!ステラのドラグがめちゃくちゃでていく、11fのヘビータックルがバットからきれいにカーブしてる、ってそんな余裕なし1分やり取りしてると、えっ?切れたの?めんどくさくてラインシステム組まないで釣ってたらエラで切られたみたい。余裕の80cmオーバーだったのに。デカイの30mのところにいるのかな?斜めにキャストしてるとまたヒット!これもデカイ、慎重にやろうと思った瞬間、フックが伸びてバラシ。最後のサバカラーはノーマルフックだったから、ヤバイと思いつつ使ってたらやちゃった。このあと60cm前後の中型4本釣って終了。みんなもラインシステムとフック交換は忘れずに!基本だよね(涙)
6月5日 旧北上川
6月9日(旧北上川) 釣果2匹
 石巻遠いよ〜往復で2時間、釣る時間がなくなる、さっそくキャスト始めると、普段と違うあたり!?にちょっと困惑気味だったけど、あまりの引きに吹き飛んだ。ドラグ音とロッドのしなりで、周りの目が集中。引きが強すぎてロッドを持ち上げれない、これはスゲーデカイよ!やっと姿が見えたけど、うそ〜小さいよ?スレ掛りじゃん、体高のある65cmゲット、でも引きすぎだよ〜。その後すぐヒット!またスゲー引き、でも引き方がおかしい、やっぱまたスレ掛り、この鉄板ルアーは凄すぎる、スレ率80%くらいだよ!どうなってんの、ダイワさん。河口シーバスの引きをバス釣りやってる人にも体験してもらいたいね。しびれるよ!
6月9日 旧北上川
60cm
65cm
6月14日(旧北上川) 釣果 アイナメ1匹!?
 スーさん親子と旧北上川へ行ったけど、意外と波が高く先端まで行けない。おまけに向かい風だし、4時間で小さなアタリ?が一回あっただけ。スーさんの子供がワームで30cmオーバーのメバルを釣ったから、借りてテトラ通したら30cm弱のアイナメが釣れた。スーさん初めてだったから、1匹釣りたかったけどそんなに甘くなかった。
6月21日(旧北上川) 釣果 スレのウグイ1匹!?
 風強いよ〜。向かい風じゃ立ってるのもツライから追い風の白灯台へ、数キャスト目にゴツ!とアタリ、やった〜あれ?引きがおかしい、やっぱウグイのスレだった。風の中3時間頑張ったけど、その後風がさらに強くなったので終了。こんな遠くまで来たのについてなかった。
6月27日(旧北上川) 釣果 
 赤灯台で久しぶりの追い風、朝に結構本数出たみたいだけど、昼間はさっぱり反応なし。今日もボウズ?って思ってたら、ググッとアタリ!でも2秒間だけの鋭い引き、めずらしく35cmのチビッコが釣れた。50cm以下はたいした引きしないけど釣れて良かった。
そのあと3時間反応無し、徹夜明けにはキビシ〜、帰ろうかと思ったときにやっとバイト!でもフッキング失敗、そのあと群れが回遊してきたけど、バイト無しのまま終了。
6月27日 旧北上川
8月3日,10日(旧北上川) 釣果 ゼロ
 
8月21日(旧北上川) 釣果 匹(バラシ1)
 バス釣り早めに切り上げて、昼から赤灯台へ。満潮だけど追い風だからなんとかなるかな?でも釣れない〜。なんとか4時に初ヒット!と同時にドラグが20m出たけど、なんかシッポに掛かった感じ。引き上げるとやっぱシッポに掛かってた。ちょうどその時、スーさん登場。それから1時間アタリなしだったけど、灯台付近でアタリが連発、でもフッキングしない。10投目くらいにやっとヒット!手前まで寄せるけど、エラ洗い1発でルアーが吹き飛んだ〜。このバラシで今日は終わった〜って感じ。7時まで頑張ったけど2人ともダメでした。
8月13日(米代川)     釣果 ゼロ
 
8月21日 旧北上川
61cm
03'釣果
8月30日(旧北上川) 釣果 1匹(バラシ1、ウグイ2匹、ボラ1匹)
 時間が空いたので、旧北に行くとちょうど下げ潮で良い感じ。前から狙っていたポイントでキャストすると、ちょうど流れのよどみでヒット!サイズは40弱の小型だけど、ポイントから生命感がすごく伝わってくる。その後、外道が連発したけどなんかすごく良い感じ。本流との境目を通した瞬間、ドラグ音とともに強烈なアタリ!あまりの引きの強さにメーター!?って思った瞬間、ラインブレイク!PEの25lbラインだったのに・・・。結局その後アタリがなくなり終了。最後は車にロッド挟めて折れるし最悪。しょうがないから13ftの磯用のシーバスロッドを引っ張り出して使うことに、あまりの重さに封印して絶対使わないと思ってたけど。
8月30日 旧北上川
8月31日(旧北上川) 釣果 ゼロ匹(ウグイ1匹)
 雨が降ってたから、昼から出かけたけど釣れない〜。13ftのロッドはやっぱ重たいし、テンションが上がらない。最近調子よかったのに全然釣れない。時間が少しあるのでバス釣りにGO!
9月6日(旧北上川) 釣果 1匹
 昨日買ったツインパワー6000HGスゲーけど重たい・・。ステラ3000の半分の力で巻ける、でも重たい!余計な仕事のせいで夕方勝負だけど、雰囲気は良い感じ。1時間30分アタリ無し、ちょっと不安になったとき、ゴン!と激しいアタリ。落ち着いて寄せてくるけど、足元で何回か走られ最後にバッキ!!、???えぇ〜ロッドが根元で折れた〜。その後、強引に引っこ抜いたスレ掛りの67cm。今年バスロッド入れて5本も折っちゃったよ、せっかくこれから釣れそうなのに、さすがに帰るしかないけど悔しいね!
67cm
9月9日,13日,15日(旧北上川) 釣果 外道多数
 新しいロッドを買ったけど、13ftの後だけに11ftでも短く感じる。ちょうど2つ前に使ってたロッドと同じスペックだけど、さすがに40gのバイブレーションはキツイかな。道具は新品なのにまだ1匹も釣れてない(涙)
塩釜港あたりで50cmくらいの釣って調子に乗ったほうがイイかもしれないね。
 
9月23日(旧北上川) 釣果 1匹(50cm外道2匹)
 お尻冷たいけど、いつものテトラ地帯へ直行。流れの中心にキャストしてると、アタリがあるのになかなかフッキングしない。フッキングのいいバイブレーションに交換すると待望のヒット!!でも小さい、45cmくらいだったからリリース。その後3時間、何回かアタリはあったけど釣れない。ズボンも乾いたし、早めの切り上げ。
9月23日 旧北上川