のページだよ!
10'釣果
サカナ 本数
5月15日(石巻一帯) 釣果 ゼロ匹 バラシ1
先週あたりから、釣れなくなったみたいだけど、今日はまったくアタリなし。下げがチャンスだからシーバスやめて来たのに・・20人くらい居たけど、ほとんど釣れてなかったんじゃないか?
ベッコウ以外にコチも釣れだしてきたみたいだけど、気配なし。下げでは結局アタリなく、流れが緩んだ一瞬に待望のアタリ!渾身のアワセも決まり、後は抜き上げるだけってところでサヨナラ〜。30cm弱のベッコウだったけど、この寒さの中頑張っただけに釣り上げたかった。
2時間やったけど、あまりに反応悪いので、イカ釣りに移動。
5月22日(石巻一帯) 釣果 3匹 バラシ1
シーバス釣れないからこっち来たげど、コチが結構上がってるみたい。サイズはまちまちで、50クラスも上がってたから、期待したけどさっぱりアタリがない。横でみんな釣ってるんだけど・・やっぱガルプじゃないとダメなのかな?みんなガルプ使ってんだけど、正直エサっぽくて嫌いだから、普通のパルスで頑張ったけど、小さいコチ1匹バラして上げ潮は終了。
下げでやっと本命のベッコウ、アタリはあるんだけど、コッってショートバイトでフッキングが難しい。1時間くらい粘ってやっと1匹GET。活性が上がったらしく立続けにもう1匹。
ショートバイト連発でシンカーを3/4oz→1/4ozに変更したら速攻で1匹GETも時間切れ。
6月5日(石巻一帯) 釣果 3匹 ベッコウ2 カジカ1
シーバスも少し飽きたから、2時間だけ万橋のベッコウ。前日40クラス上がったって聞いて、少し期待したけど、1時間やって、小さなアタリ2回だけ。
人もだいぶ少なくなってきたから、ラン&ガンすると、ゴン!って明確なアタリ、引きはイマイチだけど重たい手応え?大きなカジカGET。
下げに入るとベッコウの活性上がってきて、まずはカケアガリで25cmGET。
流心近くをフォールで漂わせると、ゴンっと同時に強烈な引き、久しぶりにヘビーロッド曲がったね、最近じゃ1番の大物GET。
潮回りも良いし、気持ちよくシーバス釣りに移動。
37cm
6月27日(旧北河口) 釣果 1匹
この時期、大物のアイナメがテトラでよく釣れるから、根ガカリ覚悟で攻めてると、簡単に35cmのアイナメGET。今日は調子が良いのかと思ったけど、後が続かず、根ガカリ3連発で終了。
スピニングよりベイトで攻めたほうが、根ガカリも回収できるし、足元丁寧に攻めれるから良いんだろうけど、2本持っていくの面倒くさいんだよね。