12月17(牡鹿半島)  釣果 9
 今日は風がなくて釣りやすい!とりあえず近場からラン&ガンしたら、いきなりデカイのがヒット!今日はいけるって思ったら根に潜られた〜10分粘ったけど、無理そうなんでエィ〜!!残念。でも、その後も30cmオーバーが連チャン、調子いいからポイント変えて、大物狙いに行ったら全然釣れない、なんか釣れたの最初の場所だけ?釣れるポイントとそうじゃないトコが、イマイチわからない。今年はこれで終わりかな。
11月13日(仙台新港)  釣果 5
 牡鹿行きたかったけど時間なくて、久しぶりの新港。風はそんなに強くないけど、アタリがない。防波堤の真ん中くらいで変なアタリ!渾身のアワセで手応えあり。でも重いだけで全然引かない、ヤバイ!周りが注目してるのに海藻じゃ恥ずかしい〜。水面に上がってくると、コンクリート!?カジカ?とりあえず魚でよかった。正直この一匹じゃイマイチ釣り方に確信もてなかったけど、その後、2回アタリがあって魚の居場所が大体わかってきた。サイズが小さいのか、フッキングしなくて、次は確実に送り込んだら、やっとフッキング成功、なんかスゲー引きするんだけど、新港じゃナイスサイズの40cmアイナメGET!送り込んだせいでルアー飲まれたのが残念。その後も釣れてくるのは25〜30cmくらいのベッコウとかクロソイ、新港じゃいいサイズじゃないかな。アタリはそんなに多くなかったけど、すごく楽しかった!
10月9日(牡鹿半島)  釣果 2
 こっちも風が強くて釣りにくいけど、ぎりぎりアタリがわかるかな?でもフッキングがワンテンポ遅れるから、2時間で6バイト2ヒット。30cmのアイナメと25cmのベッコウが釣れただけ、もっと先端に行かないとダメなのかな。
のページだよ!
5月29日(仙台新港)  釣果 12
 夕方から新港に行ったら、意外と釣れる。牡鹿のタックルだったから、20cmくらいだと引きは楽しめないけど、釣れないよりはいいね。はじめは、沖のテトラ際を攻めてたけど、引っ掛かるわりに釣れないから、沖にフルキャストして海藻攻めたら30cm前後が釣れだしてきた。薄暗くなってくると、アタリが連発!サイズこそ20cm前後だけど十分楽しめた。
6月5日(牡鹿半島)  釣果 3
 先週、新港で釣れたから当然、牡鹿半島へ出撃。風も強くなかったから大物いけそうな気がしたけど、全然釣れな〜い。午前中、頑張ってみたけどさっぱりダメ。あきらめて仙台新港GO!
6月5日(仙台新港)  釣果 2
 ちょっと風強いけど、2投目で25cmベッコウがヒット!やっぱ釣れる〜って思ったけど、その後3時間アタリなし、水面が赤潮?でピンクになってたのが悪かったのかな?夕方にやっと釣れたけど、今日はダメだった。
6月26日(仙台新港)  釣果 16
 サイズは15cm〜25cmがほとんどだけど、夕マズメだとひっきりなしにアタリがくる。防波堤の先より手前の方がアタリが多いね。7時くらいになるとドンコが釣れだしてくるけど、引きはイマイチ、でも食べるとおいしい!
7月3日(仙台新港)  釣果 5
 最近、新港に来ることが増えてきたね、近いから夕方から釣っても平気だし。シーバスも結構釣れてるみたいだから、今度はシーバス釣りに来るかな。
30弱のカジカ?
40cmアイナメ
11月20日(仙台新港)  釣果 ゼロ
 風強いよ〜。先週、調子良かったから強行したけど、釣りづらい。アタリがわかんないし、アタリもないんじゃないのかな?寒いから1時間で終わり。
11月27(波島)  釣果 ゼロ
 今日は大会だけど、初めての島釣りだから緊張。船乗って5分くらいで着いたけど、思ったより小さい、右側は絶壁で無理かな。早速、釣り始めるけど、30人は多すぎる、ポイント全然入れない。隙間で釣ってたらアタリはあるけど、突っつくアタリだから20cmくらいのアイナメかな、いくら送り込んでもフックまで咥えきれないみたい。島だから40オーバーばっかり釣れるのかと思って、小さいフック持ってこなかった。あんまりにも釣れないから、右の崖の上からキャストしたら、アタリが連発!!&すっぽ抜け、でも釣れそうな感じ。沖に根が沈んでそうだったから、フルキャストしたら100mじゃ足りないよ〜。あれだけアタリあったんだから、1匹くらい掛かってもいいんじゃないの?
結局、半分ぐらいの人は釣れたみたいだけど、40オーバー3匹くらいしか釣れなかったみたいだから、釣り方失敗しちゃったね。来年頑張る。
11月27(牡鹿半島)  釣果 6
 せっかく鳴瀬まできたんで、そのまま牡鹿半島へ移動。風も弱くてイイ感じ、先行者いたけど一投目からヒット!大会と同じアタリだけど、さすがベッコウ!くちデカイから20cmでも簡単にフッキングできる。そのあと20cm前後のベッコウ連発して、これからって時に風が強くなってきて、アタリがわからなくて帰ろうと思ったときに、ゴッ!?って大物のアタリ?とりあえず思いっきりフッキングすると、手応え抜群!大物アイナメ間違いなし、近く寄ってくると一升瓶みたいなアイナメ!足場悪いし皮一枚だったから、早速オーシャングリップ出撃!ん〜口開かないと入っていかないの?あ〜バレた・・。
今年一番大きいヤツだったのに、風でフッキング甘かったかな〜。
波 島
12月3(牡鹿半島)  釣果 ゼロ
 風強かったから女川方面に回りこんだけど、全然釣れな〜い。絶壁降りたのに、小さいアタリが数回あっただけ。おまけに雪降ってくるし、写真じゃわからないけど、吹雪だよ!さすがに続行不能で2時間で終了。
釣れそうなんだけどな〜
05'釣果
50〜   
5
6
12
1
5
28
1