10月19日(仙台新港) 釣果 1匹(サバ)
 今日は雰囲気無い・・中間は7時頃まで反応無し、エサ釣りも苦戦してるみたい。どうせ釣れないなら、表層付近のヤル気のあるヤツ狙いで攻めてたら、久しぶりのヒット!全然引かない35cmのサバ・・素直に喜びました。先端付近まで移動、8時過ぎに活性上がって、エサでサバが釣れだしてきたので、頑張ってキャストしてたら、隣のおっちゃんが3匹続けてヒット!完全に釣り負けた〜。ジグにブレード付けてたけど、あれが良かったのかな?条件しだいで、まだ釣れそうだけど・・そろそろ他の釣りにシフトしていくかな〜。
08'釣果2
のページだよ!
10月7日(仙台新港) 釣果 8匹(イナダ・サバ・フグ)
 意外と人多いね、でも魚も多いよ!内側なんてサバのナブラかなり出てるけど、さっぱり口使わない。外側は垂直に大きな潮目がぶつかって、スゲーいい感じで当然釣れました。爆釣モード?かと思ったら、目の前に漁船・・最高のポイントに刺網置いてかれたら、一気に反応なし〜魚探積んでるの?気を取り直して、先端に向かってラン&ガン。反応がいいのは沖の表層から2〜3mで沈めるとあんまり喰ってこなかったかな。着水フォールでグンッってアタリ!かなりの重さと激しい反転・・ヒラメ?でも浮かせる前にバラシ〜何だったんだろ?同じポイントに数投したらまたヒット!今度は慎重にやり取りしたら、ソイ?ドンコ?・・フグだ〜しかも料亭で泳いでるようなサイズなんだけど・・さっきのもコイツかも、しかしこんなデカイフグ初めて釣った。
20後半のフグ
10月11日(仙台新港) 釣果 2匹(サバ)
 内側にサバたくさんいるけど釣れない。外側も一緒だけど、アタリがあるだけマシかな?30cmチョットのサバ2匹釣って終了。昨日はかなり釣れたみたいだけど、何処行ったんだろう〜。
10月12日(仙台新港) 釣果 1匹(イナダ)
 昨日の感じから1〜2匹しか釣れなさそうだったから、カワハギの道具持って行ったけど、どっちもさっぱり釣れない。ラン&ガンできれば青物はもう少し釣れたかもしれないけど、やっぱカワハギ食べたいからな〜。
青物は8時までに数釣れなかったら、それ以降はほとんど釣れないね。
10月13日(仙台新港) 釣果 ゼロ匹
 釣れませ〜ん!1匹掛け損なっただけで、アタリすら無し。帰り際に目の前にナブラたったのに、掛けることができなかった。3時間やってこれじゃね、う〜ん全然楽しくない!
週に1〜2回爆釣する日があるから、通わないとダメなのは分かってるけど、3連休で3匹しか釣ってないよ・・
10月17日(仙台新港) 釣果 ゼロ匹
 朝イチはいい感じで潮動いてたんだけど・・釣れないね。エサ釣りでサバがポツポツ上がるくらいで、ジグには全然反応しない。そろそろシーズン終了?