06'釣果
のページだよ!
10月9日(仙台新港) 釣果 8匹(サバ6匹・イナダ2匹)
 本来はロックフィッシュシーズンだけど、今年は久々の青物!正直、NEWロッド使いたいだけ。とりあえず昔のメタルジグ引っ張り出したけど、今でも通用するのかな?まっ、おっちゃん達は投げ竿にメタルジグだから何とかなるでしょ。隣の人が40オーバーのサバ釣ったから、頑張ってシャクってると、グンッ!ってアタリと同時に横走り、久しぶりのイナダだけど、こんなに引いたっけ?シーバスロッドじゃキツイかも。全然浮いてこないと思ったら、スレで掛かってた〜どおりで引いたはず。その後も意外に簡単に釣れて拍子抜け。ちなみにサバは脂乗ってなくて塩焼きはマズイ。
10月11日(仙台新港) 釣果 14匹(サバ8匹・イナダ6匹)
 新港は近くていいね、朝イチだと10分くらいで着くから平日もOK。今日は、いきなり目の前でナブラあって、1キャスト1ヒットでサバ連発!サイズはイマイチだけど引きは十分楽しめる。イナダも42〜3cmが結構釣れたんじゃないかな。2時間ちょっとだけど、群れが入ると釣れる!
10月12日(仙台新港) 釣果 9匹(サバ6匹・イナダ3匹)
 釣れる時に釣っておくのは鉄則なんで、疲れた体に鞭打って出撃。当然釣れました〜今日は投げて巻いて特にコメント無し。
11月5日(仙台新港) 釣果 ゼロ匹
 昨日より状況が悪い。ひょっとして新港で1匹も釣れてないんじゃないの?最近、釣れる日と釣れない日がハッキリしてきた。4時間粘ってノーバイト。早く回遊してこないかな〜。
11月4日(仙台新港) 釣果 2匹(イナダ2匹)
 昨日は爆釣みたいだったけど、今日は全然ダメ!朝から昼過ぎまでノーバイト。潮止まりにスローなアクションで40cm弱GET。夕方やっと潮が動き出して、何度かアタリがあるけど、フッキングしない、しょうがないんでアシストフック付けると、フォールでヒット!おぉ〜スゲー引く最近じゃ1番の引きだね、周りに人集まってきたんで、絶対バラせないけど、引きすぎじゃないの?ドラグもう少し閉めたいけど、口切れしそうで閉めれない。時間掛かったけど、何とかランディング成功。サイズ測る前にあげちゃったけど、50cm弱あったんじゃないかな。
11月1日(仙台新港) 釣果 11匹(イナダ11匹)
 風強いよ〜。でも3投目で釣れた。今日は釣れる雰囲気ありあり。投げて巻くだけでも釣れるけど、今日はフォールでの反応が良かった。風が強いんでアタリ取るのが難しいけど、掛けれた時の充実感は最高。
10月30日(仙台新港) 釣果 5匹(イナダ5匹)
 低気圧の影響からやっと回復したみたい。魚が居るとわかるだけでも全然テンションが違ってくる。中層を軽いワインド(メタルジグだとダートしないけど)で攻めると、魚が反応するけど、なかなかフッキングしない。3バイト1ヒットくらいだけど、反応があると楽しいね。
10月15日(仙台新港) 釣果 4匹(サバ4匹)
 最近青物ばっかりやってるけど、そろそろロックフィッシュもやろうかな?と考えたのが悪かったみたいで、小型のサバしか釣れなかった。
10月18日(仙台新港) 釣果 12匹(サバ6匹・イナダ6匹)
 どうやったら50オーバー釣れるか、いろいろ試してるんだけど、よくわからない。ワラサクラスが回遊してくればいいんだけね。
10月19日(仙台新港) 釣果 18匹(サバ2匹・イナダ16匹)
 今日は釣れる!昨日も釣れたけど、おかげで人の数が凄い。まるで旧北河口のように並んでキャストしてるんだけど、みんなまっすぐ飛ばしてくれないから、気使うね。
10月26・28・29日(仙台新港) 釣果 ゼロ匹
 低気圧がきてから一切釣れなくなった。周りもほとんど釣れてない。土日なんて8時間以上やってノーバイト。青物のシーズン終わっちゃったのかな。
11月8日(仙台新港) 釣果 ゼロ匹
 釣れない!周りも釣れてないからダメかな〜粘っても無理そうだから1時間で終了。
11月10日(仙台新港) 釣果 ゼロ匹
 今日釣れなかったら今シーズン終わり。潮はいい感じで動いてんだけど、反応無し。何気なく岸壁見たら、40cmくらいのカジカが泳いでる!みんな大きなギャング針で引っ掛けて取るみたいだけど、そんなの持ってないから網で見事GET。この時期は産卵で接岸してるみたいなんで、写真とってリリース。ちなみに皮剥いでぶつ切りにして鍋にすると美味しいみたい。
ケムシカジカ