イカ    本数
アオリイカ
スルメイカ
ヤリイカ
ヒイカ
-本
-本
59本
81本
〜9
10
〜14
15
〜19
20
〜24
25
〜29
30〜  
−−
31
−−
42
−−
−−
25
31
14釣果
のページだよ!
1月12日(志津川方面) 釣果 ヤリイカ 3匹 ヒイカ 5匹
 正月に30cm後半のヤリイカ釣れてるってことで、行ってみたら結構人居るんだね〜。夕方から対岸で釣れ始めて、20〜30分でこっち側にも回遊、周りが釣れ始めるんだけど、まったくエギに反応なし・・釣り方ってスルメと同じじゃないの?やっぱアオリのエギじゃダメ?周り見てるとフォール時間が長いんだよね、スローなエギないし・・。
地面でオモリの部分削ったら、やっと釣れだしたけど、ヤリイカじゃなくてヒイカなんだけど・・。
 雪の中5時間やって本命のヤリイカ3匹だけ・・久しぶりに周りに釣り負けた感じ、シーバス始めた頃の何で自分だけ釣れないの味わっちゃった。でも釣りたてのヤリイカは美味しいね〜ヒイカも美味しかったけど。
1月18日(志津川方面) 釣果 ヒイカ 16匹
 先週悔しい思いしたから、エギ買って、昔買ったおっぱいスッテ準備して、完璧な装備で挑んだけど、人が前回の半分以下・・常連がいないって、釣れてないってコト?
 明るいうちは各エギのフォール時間確認してたんだけど、普通にヒイカがスッテに抱きついてきた。4〜5匹ヒイカ釣って、暗くなって本番なんだけど、まったくヤリイカが回ってこない、エサ釣りも反応なくて、自分ひとりでヒイカを釣り続けてる状態。回りも諦めて帰りだしたので、こちらも終了。
 今日は自信あったのに・・まぁスッテ付けると倍釣れるってわかっただけで良しとするかな。
4月11日(石巻一帯) 釣果 ヤリイカ 1匹 ヒイカ 1匹
 今年は珍しくヤリイカが大量に接岸してので、季節外れのエギング。ライト照らすと群れがたくさんいるのに、まったくエギに反応しない。
 3時間ノーバイトなので、外灯によってきてるヤツは諦めて、潮通しの良い先端で、ひたすらキャスト、なんとか胴長30cm弱1匹GET。その後ヒイカ1匹追加で終了。
 今回はバッカンにポンプ付けて生きたまま持ち帰って、生き造り最高でした。
4月18日(石巻一帯) 釣果 ヤリイカ 7匹 ヒイカ 8匹
 今回もエギにまったく反応しない、卵持ってたから産卵で接岸してるのかな?先週の手応えから、エギは厳しいのわかってたんで、網とイカ掛けの針準備、足元によって来たイカを獲る!
 サイズも30〜40cm弱の良型ばっかり、ヒイカも20cm前後とデカイし今年はどうしたんだろ。
4月26日〜5月24日・5釣行(石巻一帯) 釣果 ヤリイカ 49匹 ヒイカ 48匹
 いや〜こんなに長い期間ヤリイカいるの初めてじゃないかな?しかもサイズもいいし、40クラスなんて水の中だと子供用の傘くらいに見えるんだけど。
 おかげでこの時期しかしないバス釣りまったくしなかった・・。