のページだよ!
10'釣果
6月6日(旧北河口) 釣果 マゴチ4匹
シーバスのアタリ止まったから、コチで暇つぶし。本来なら最盛期だけど、今年はまだ河口にあまり入ってきてないみたい。海側をスイミングで誘ってると、ゴンってアタリ!サイズは40チョットだけど、今年初コチGET。
川側もやってみたけど、サイズが30〜35cmばっかりで、フッキングが難しい。3匹追加してコチ釣り終了。
1時間で4匹じゃ、まだまだこれからって感じ。
6月13日(旧北河口) 釣果 マゴチ3匹
前日、大きいサイズが釣れだしたらしいから、期待したけど、下げ潮とぶつかってタックル的に厳しい状況。10号とかのシンカー使える人たちは、いいサイズ釣ってたけど、3/4ozだと流されて底取れないから釣り辛い。
上げで何とか釣れたけど、サイズが小さいから10バイト1ヒットくらいフッキング難しい。
上げのベストタイムがシーバスと重なっちゃったけど、コチ専門で狙えば、そこそこ釣れるかもね。
6月19日(旧北河口) 釣果 マゴチ18匹
朝、シーバスがまったく反応しないから、コチで時間潰し。ほとんど貸しきり状態だったんで、海側も河川も簡単に釣れてくるけど、サイズはMAXで45cm。30クラスのアタリもかなりあるけど、ほとんどフッキングしない。
暖かくなって、やっと本番突入かな?
6月27日(旧北河口) 釣果 マゴチ8匹 ヒラメ2匹
コチがサイズアップしないから、スイミングでヒラメ狙ってると、グンって軽いアタリ!完全に小物の引きだけど、今シーズン初のヒラメGET。30弱のソゲだけど、久しぶりなんで嬉しい。
テトラからの払出しでヒットしたから、同じようなトコ攻めたら、今度は37cmのヒラメGET。この調子でサイズアップ狙ったけど、その後は35cmクラスのコチが数匹釣れて終了。
7月3日(旧北河口) 釣果 マゴチ31匹 イシモチ6匹
シーバスの時間潰しのつもりだったけど、1キャスト1ヒットの爆釣モード。サイズはあいかわらずのMAX45cm、平均37〜8cm。
コチに混ざってイシモチも結構釣れたから、後はヒラメ狙うだけだったけど、思ったようには釣れなかった。
あとはサイズアップだけだね。ランカーも何本かは釣れてるみたいだから、魚は居るんだけど、一番いい時間帯はシーバスやっちゃうんで、それでサイズアップしないのかな?
7月11日(旧北河口) 釣果 マゴチ1匹
なんか、海荒れてて釣りにくい、水も濁ってるし。先週釣れたから期待したけど、30分で1匹だけ。
8月7日(旧北河口) 釣果 マゴチ30匹
水温上がってから、周りの釣果がパッとしなかったから、あんまりやってなかったけど、久々にやったら釣れる。周りも釣れてたから今日は当たり日なんだね。
本来なら産卵の時期だけど、少し遅れてるのかな?目標の30匹釣って終了。
9月5日(旧北河口) 釣果 マゴチ28匹
シーバスも青物もさっぱり釣れないから、困った時のコチ。上げ潮でタイミングよかったのもあるけど、よく釣れる。初めはショートバイト連発だったけど、止めて喰わせるタイミング与えると、うまくフッキング出来るようになって連発!
今年初めての50オーバーも釣れたし・・やっとコチの刺身食べれました。50以下はリリースって縛りやめようかな〜。
今年はまだまだ釣れそうな雰囲気。
52cm